とかち野酵母ドライイーストを使って、早やきコースでレシピ通りホームベーカリーで焼いてみましたが、
発酵ができていなくて、失敗でした、残念です。
次回はオーブンで発酵させてオーブンで焼いてみます。
県外にいる食物アレルギーを持つ孫のために送っています。小麦アレルギーなので以前より小麦粉の代わりに米粉を使って様々なものを作ってくれているお嫁ちゃんですが、このミズホノチカラが1番美味しいと絶賛です。
ホームベーカリーで米粉パンを作っています。キレイに膨らんでくれるので、これしか使っていません!味も大変おいしいです!
一年間ホームベーカリーで熊本製粉の米粉をパンにしていました。ホームベーカリーの説明書とおりに焼いていましたが、うまく膨らみませんでしたがそんなものだと思って食べていました。
米粉の袋にあった説明書があることに気付きそのとおりにやってみたとろこ綺麗に大きく膨らみました。
今回国産九州のみぐみ小麦粉でホームベーカリーの説明書のとおりに焼きましたが、パサパサした感じでした。そこで九州のみぐみの説明書のとおりに焼くと、ふっくらしっとりとパン屋さんのように焼けました。粉によって特徴があるので粉の袋に書いてある説明のとおりに焼くのがいいと勉強しました。
2年ほど前から米粉パンを焼いています。いつもは300g入りミズホチカラを購入していましたが、思い切って2kg×2袋を買いました。扱いやすく焼き上がりも上々です。とても気に入っています。